害犠牲者ゼロを目指して

小学校での防災教育

 私たちの住む日本は、豊かな自然からたくさんの恵みを享受している一方で、災い(災害)も少なくありません。一定規模までの災害であれば、堤防やダム、建物の耐震化などを図ることで被害を減らすことができますが、それを越える災害が発生した場合、被害軽減には限界があります。そのような大きな災害が発生した場合にも、一人の犠牲者もだなさいようにするために、災害発生危険時における適切な対応行動の促進策に関する研究をしています。
いざというときに適切な対応行動をとるためには、平常時から災害の危険性や避難方法などに関する知識を把握しておくだけでなく、災害発生時に発表される情報の内容や伝え方も重要になります。その一方で、人にはそれらの知識や情報を正しく認知することを阻害する心理特性があります。このような適切な対応行動を誘発する(阻害する)要因を明らかにするとともに、その知見を活かして、小中学校における防災教育の実践、地域コミュニティ単位での避難計画の策定など、地域の防災力向上に資する実践的な研究を行っています。

物質・環境類
研究紹介トップ