能性ペプチド・タンパク質を創製する

アルツハイマー病アミロイドβ

研究背景

 ペプチド・タンパク質は、私たちの体の中で、多様な働き(血糖値の調節、病原菌の捕捉など)をしています。一方、機能が破綻してしまうと、様々な病気の発症を引き起こします。高齢化社会における問題として、認知症患者の増加がありますが、認知症の約半数を占めるといわれているのがアルツハイマー病です。アルツハイマー病は、アミロイドβペプチドやタウタンパク質の異常が引き金となって発症すると考えられています。
 

研究内容

 アミロイドβペプチドは、可溶性オリゴマーと呼ばれる会合体(図) を形成し、この会合体が神経細胞死を誘導すると推定されていま す。私たちのグループでは、アミロイドβが形成する可溶性オリゴ マーに作用する人工ペプチドやタンパク質を創製し、アミロイドβに よる神経細胞死を抑制できるかどうか、細胞実験などにより調べ ています。また、がん関連タンパク質を標的とした機能性ペプチド の創製も試みています。

物質・環境類
准教授 高橋 剛
研究紹介トップ