光の性能を極限まで引き出したデバイス
光信号を自由に制御する
光通信や光情報処理など、光信号は最先端分野で幅広く利用されています。しかし、超広帯域・超高速・量子効果も応用可能といった性能の高さゆえに制御が難しく、そのポテンシャルを十分に引き出す技術はまだ確立されたとは言えません。その光信号を自由に制御し、ウェーハ上で高機能な光集積回路を作るのが私の研究テーマです。
複合分野の集大成
光デバイスは、その性能ごとに適した材料系が異なります。例えば、液晶から汎用性の高い光スイッチを、ポリマーからウェアラブルな光導波路型人体センサーを作ろうとしています。電子情報系の学科ですが、化学系の学問も必要に応じて取り入れています。
電子・機械類
教授 花泉 修
- R. K. Parajuli, R. Saruya, N. Akutzu, S. Miura, W. Kada, S. Kawabata, Y. Matsubara, T. Satoh, M. Koka, N. Yamada, T. Kamiya, K. Miura, and O. Hanaizumi, “Fabrication and evaluation of flexible Mach-Zehnder waveguide structure embedded in a poly(dimethylsiloxane) thin film using a proton microbeam,” Jpn. J. Appl. Phys., 55(6S1), 06GD01, 2016年05月
- S. Kawabata, W. Kada, R. K. Parajuli, Y. Matsubara, M. Sakai, K. Miura,T. Satoh, M. Koka, N. Yamada, T. Kamiya, and O. Hanaizumi, “In situ ion-beam-induced luminescence analysis for evaluating a micrometer-scale radiophotoluminescence glass dosimeter,” Jpn. J. Appl. Phys., 55(6S1), 06GD03, 2016年05月
- A. Yokoyama, W. Kada, T. Satoh, M. Koka, K. Shimada, Y. Yokota, K. Miura, and O. Hanaizumi, “Ionoluminescence analysis of glass scintillators and application to single-ion-hit real-time detection,” Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms, 371, pp.340-343, 2016年03月